車屋寅次郎ものがたり
個性
2009.04.2
社長ブログ
時期的に新卒高校生が車を買う時期になりました。 ここ数年のキーワードは
まず黒 しかたなく白
中が広い
エアロ付き
HDD(ハードディスク)ナビ
これをクリアしていれば何でもいい…みたいな風潮があります。 死に絶えた『車に求められること』は 馬力 コーナリング性能
高速安定性
運転する楽しさ
へたをすると
事故車
年式 なんか関係なくなってきたりするのが驚きです。
車の故障が少なくなってきたのと、修理技術が上がったのが理由ですが、やはりヒドい連中も沢山いますから、車はよく見て買っていただきたい 。
そして無くなってきたのが、『個性』 それだけ車は快適に動く部屋であればよくなってきたんでしょうか…
そんな中写真の車。 これも新卒高校生が買われたんですが、個性満点です(^O^) 下取りはきっと安いよ
飽きるよ
どこ走ってても分かるよ
など一応反対はしましたが、心の中では『あっぱれ!よくやった。頑張れ若者』とか思ってました。 こんな色は田舎ではなかなか売れないのですが、都会では受け入れられています。 特にヨーロッパでは派手な色が主流。 白、シルバーが売れるのは日本だけだと聞いてます 。
皆さんも次に買い換える時は 冒険してみては…?
この記事へのコメント
どこに行ってもすぐわかってしまうみたいです、
my-carも(^_^;)汗
個人的にはオレンジ or イエローのボディカラーにホワイトのストライプがはいっているスポーツ系なクルマに乗ってブイブイいわせてみたいです=3