車屋寅次郎ものがたり

礼拝堂

2013.01.23

社長ブログ
CA3I1375.jpg CA3I1374.jpg CA3I1376.jpg

片山津オークションのパキスタン人専用礼拝堂の中に潜入。

イスラム教ってどこか洗うんだっけ?

てかお湯出ないと思うが、冷たくないんやろか?

この記事へのコメント

  • mab(紅のカプチ) より:

    w( ̄△ ̄;)wおおっ!
    こんなところがあるのですか!
    ほとんど外国ですな 片山津!

    イスラムモスクに行くとこんなのがありますね。
    最低でも(?)手足は洗ってから礼拝するって聞いたことあります。
    海外行った時見ていたらシャワーもあって体を洗ってから
    礼拝している人もいました。
    しかもシャワーはトイレの個室の中についてましたよ。
    ですのでトイレの個室の中はびしょびしょ・・・・
    試しに自分も体験してみようとしましたが、シャワーは水しか出ませんでした。
    軟弱な日本人には無理でしたので、手足だけ洗って礼拝しました。

    ちなみにモスクに神様の仏像があるわけではなく、壁が丸くへこんだところに向かってお祈りしてました。
    しかも五体投地みたいなお祈りもあれば、本(経典?)を片手に読みながら壁に向かっている人もいて
    お祈り作法も数が豊富なのかな?と見てしまいました。

  • より:

    おおー!

    ありがとうございます。リニューアルしてから初コメントです。

    カプチさん、モスク行ったことあるんですか!
    すごいですね。

    私も死ぬまでに一度、モスクとピラミッドみてみたいですわ

  • mab(紅のカプチ) より:

    わー!ピラミッドすごく共感できます!
    ピラミッド行ってみたいですよね。

    夢はクフ王のピラミッドのスフィンクスの目前にある
    ケンタッキーに行ってみることです。(笑)

    ちなみにピラミッドはグーグルアースで少しだけ行った気分になれました。

  • より:

    遅くなりましたー

    やってみましたGoogleアース

    世の中進んでる!!!

    けど、ターバン巻いて汗流しながら、変なお茶飲んでピラミッドみたいっす

mab(紅のカプチ) へ返信する コメントをキャンセル

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。