車屋寅次郎ものがたり

最近ちょっと贅沢してるもの

2009.05.21

社長ブログ

今まで全くと言っていいほど興味がなかったもの

『シャンプーとリンス』
だが去年、我が家に泊まっていったイケメントランペット吹き 林君の忘れ物のセットを使ってから、具合がよかったもんで、『少し考えなきゃいかんなー(-.-;)』 と思ってました。
そして先月、お客さんで寺井の松が丘にある美容室『ペルソナ』に立ち寄ったところ、写真の林君が使っていたリンスを 発見! 散髪はやはりお客さんの理容室を使っていることもあり、ここはペルソナさんからも何か… と思っていた矢先だったもんで願ったりかなったりで即買い てか、これって女性用だったんですね(^_^;)

製品名はウエラのSP(システムプロフェッショナル) 両方ともリンスで、小さいほうが
『ボリュームマスク』 大きいほうが 『スリークマスク』
使い方としては、私の髪は最近細く薄く、しかも年を取ってからは髪質が変化して天然パーマがかかってます。
つまりどうなるかと言うと、髪の毛が短い時はボリュームがなくペタッとしてますが、伸びてくるといきなりパーマでボリュームが出てアフロみたいになってしまうとゆう最悪のパターン(T_T)
そこで考えました
短いときはボリュームがほしく、伸びてきたらしっとりまとまりがほしい… つまりリンスを二種類使用して髪の毛の長さによって使い分けています。

これがかなり違います 特に私の場合、夜はシャンプーだけで頭皮を呼吸させ、朝はシャンプー+リンスなんで効果てきめん 。整髪料は使わないので特に違いが分かります。

しかもこのリンス、なんともいい臭いなんですよ(≧∇≦)

でもマスター曰わく、『このリンスは生物なんで、水とか入ると腐ったりしますから、ちゃんと蓋を閉めて下さい』とのこと…

生物(?_?)
食えたりするのか?
それはともかく、多少値段は高いですが、こんな見えない部分にお金をかける俺ってオシャレ…( ̄∀ ̄)v

なーんて、毎朝にやついてる私でした。

この記事へのコメント

  • HIRO より:

    これで娘さんからいきなり
    『お父さん、今日何かいい匂いする~』
    って言われてもドギマギすること無いですね^^

  • t@管理人 より:

    何のことだかさっぱり……

  • りょ より:

    お世話になりましたー。

    自分もそうですが、クセ毛の人に合うモノって市販品にはなかなか無いようです。
    こういうサロン専用品を使い続けると結構髪質が変わってええ感じですね。
    が、今は他社品使ってます(wella安くならないんです・・・

    しかし、朝晩シャンプーとは・・・ふふふ

  • tora より:

    なるほど

    使い出すと、なかなか普通のリンスとか使えなくなるね。

    癖毛も大変だが、薄毛はシャレにならんよ
    マジで

りょ へ返信する コメントをキャンセル

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。