車屋寅次郎ものがたり

栃木土産

2017.02.28

社長ブログ
DSC_1490

日光市東照宮の城下町と言おうか、市役所のすぐそばにある羊羮専門店

「鬼平の水羊羮」

きびら と呼びます。

あんこは基本的につぶあんが好きなんですが、水羊羮はまた別分野だと思っています。

水羊羮は福井が有名で、石川では羽咋の蕎麦屋 上杉の水羊羮が好きなんですが、鬼平の水羊羮は私的にはナンバーワン。

福井は黒砂糖の香りが勝つタイプで、上杉は緑色だからエンドウ豆なんかな?
鬼平は一番薄味で、一番寒天みたいな固まらせる成分が少なくて、口のなかですぐほどけます。
特筆すべきは小豆の香りがすごくいいこと!
食べたことがない爽やかな水羊羮(゜ロ゜;

でも残念ながら、あまり日保ちがしません。

お店で食べた→その日に食べた→昨日→今日
順調に味が落ちてる…
香りが逃げてるのかな

出来たらお店で食べるのがオススメです。
石川まで持ち帰る間に劣化します。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。