車屋寅次郎ものがたり

乗ってみました、日産ノートEパワー

2017.01.31

社長ブログ
DSC_1313.JPG DSC_1309.JPG DSC_1312.JPG DSC_1311.JPG DSC_1310.JPG

何度かアップしていた日産ノートの新しいハイブリット車、Eパワー

簡単に言うと電気自動車の電気を1200エンジンで発電し、 エンジンは駆動にはまるで関係ない。
何が利点かと言うと、基本的に100キロ以上はあるであろうトランスミッションが不要になり、小さな中継バッテリーとモーターで動く。

燃費はアクアと同じくらい

どうしても乗ってみたくて、綾コーヒーの綾君と感謝祭の合間を見て試乗にでかけました。

感想は思っていたより普通。
全く違和感なし!
言わなきゃモーターだと分からないレベルです。
エンジンはかかったりかからなかったりですが、基本的に加速が必要な時は普通に回転が上がります。
電気電気を期待していたのですが、少しひょうし抜け。けどよきも悪きも乗りやすいですね。
誰でも違和感がないハイブリットです。

もともとアラウンドビューモニターとセンサーを組み合わせたセイフティパッケージと、バックミラーが全てカメラ画像になっていたのはビックリしました。
見やすいかも!
ますます女性やお年寄りにはいいと思います。

これ、すごく売れていて、サニー以来30年ぶりにナンバーワンになったのはすごいですね。
がんばれ日産!

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。