車屋寅次郎ものがたり
何を優先させるか
2014.06.16
社長ブログ今朝の出来事
時刻は8:30
お客さんから緊急電話
『車をインロックしてしまって、子供が中にいるんです。
スマートキーを子供が触って施錠してしまい、小さくて自分じゃあけられないんです!』
朝から晴天で日差しは強く、締め切ってある車内にいるのは一時間くらいが限界か…
おまけに最悪なのは、スペアキーは旦那さんが持ってて現在加賀市。
万事休す(>_<)
とりあえず解錠に必要な機材を2種類と、手慣れている板金のK君を乗せて現場に急行!
作戦を現場到着まで練ってみたが、作業時間的に30分を越えたらガラスを割ることを考えた。
ちなみに朝方が一番緊急対策が取りづらく、JAFや保険各社、鍵屋さんなども要員が少ない傾向にある。
ましてや真夏に子供が中にいる時は、到着するまでのロスする時間を考えても難しいと思う。
幸いに小窓がガラスで出来ている車で、費用的にも少なくすみそうなんで可能性は高いと考えた。
現場のコンビニに到着!
お母さんは意外とパニクってはいないんで助かった。
子供は中ですでに涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃだ。
さっそく作業にとりかかり、運転席側と助手席側を違う方法で解錠作業に入った。
約2分間
見事に板金のK君が解錠に成功! さすがに早い!
なんでもドアが甘いタイプでやりやすかったらしい。
放心状態の子供をお母さんが抱きかかえ一件落着。
子供にキーを触らせたらいかんですね〜
あとスペアキーは自宅に置きましょう。
皆さんも気をつけて下さい。