車屋寅次郎ものがたり
なんか違和感
2009.09.17
社長ブログ
前にも一度書きましたが、私は川北町教育委員会が主幹する『明日の子供を育てる町民会議』の委属委員 てのをやっています。 と言うよりやらされてます。
子供たちの教育に関する決定事項に携わったり、色々な提言や行事のお手伝いをしています。
今朝は『愛の一声こだま運動』(なんとかならんのか、このネーミング(-_-#)) の為、小学校前に陣取り、登校する小中学生全員に『おはよう!』と声をかけます。
まだ多少恥ずかしくガラじゃないので、隅っこで小さくやってますが、近所のガキどもが私の顔を見るなり寄ってきて
『ねーねー なんでこんなとこにおるがー ねーねーね( ̄∀ ̄)』
と質問攻撃
『だら! 話せば長いが、大人になったら色々あるげんて』
と答えたら、回りの失笑を買ってましたわ (*_*)
あと当然自分の子供も登校してくるわけで、何も言いませんでしたが
『何しとーれんや、こんなところで恥ずかしい(-“-;)』 と、顔に書いてあったので 『好きでやってるわけやないわい!』と、やはり顔の表情で返しました。
連想ゲーム親子やわ…
でもやっぱり恥ずかしいな… 誰か代わってくんないかな