車屋寅次郎ものがたり
車の加齢臭対策
2009.08.16
社長ブログ
何かと行事や墓参り家族サービスなど、他方なお盆休みも一服…(⌒〜⌒)
今日は午前中引き上げがあった他にはあまり用事がなく、久しぶりに自分の時間が少し持てました。
すかさずロードスターの洗車とひとっぱしり… うーむ やはりいいぜ 俺の相棒 何故か和風な景色にもよくマッチしてるし(⌒〜⌒)
そして前から気にナッていた車の臭いをなんとかしようとチャレンジしました。
その方法は『お香』を焚いてみること。(お盆なこともあり…)
俺の相棒は平成3年式。
外装やエンジン、シートにシフトノブには手をかけてはいますが、中の古いマツダ独特な臭いはどうしようもないです。
各社特徴があり、一番ひどいのは古い外車系、特にBMWあたりが一番加齢臭が強く、女性あたりにはすこぶる評判が良くないです。
本当はアロマオイルとかがいいかな〜と思いますが、とりあえず中華料理店からもらったタダのお香でとりあえず試してみました。
まあお香と言えども原料は普通の草なことが多く、燃やすとタバコと同じヤニが出るので、エアコンを回したりするのはご法度 (ちなみにエアコンが臭う、カビ臭くなる原因のほとんどは、室内機にあたるエバポレーターにヤニが付着。そのヤニにゴミホコリがくっつきカビが発生するのです)
そして結果ですが
室内がお香と言うより ヤニ臭くなりました。(T_T)
このお香タダなだけに、あんまり臭いがしないんだな
でもとりあえず加齢臭は少ないかも…
しかし何か揮発性が低い 臭いが持続するもんないかなー
色々試しているんですが、なかなか決め手がないもんです