車屋寅次郎ものがたり

実は地元産

2013.06.1

社長ブログ
130601_0727~01.jpg

これは金沢駅や石川の観光スポット、飲食店などで売られるご当地ビール

『金沢百万石beer』

実はこれ、川北町にある『わくわくファーム』で作られています。
地ビールブームも去り、ほとんどの地ビールが継続困難になっている中、川北の地ビールは姿を変え立派に売上げを伸ばしているらしい。

川北地ビールは以前はビンタイプと、レストランで出されるジョッキでした飲めませんでしたが、この350缶を発売してから大胆なリニューアルを行いました。

何が大胆かと言うと、地ビールや川北と言う名前を消し去ったこと!!
なんと地ビールなのにどこにも川北と入ってないのです。

これは作った人がすごいですね。

またデザインも川北町にある某印刷会社に依頼(実はお客さんのKさんデザイン)
金沢や百万石を意識した豪華絢爛なデザイン。
3種類ありますが、どれもなかなかな味わい。
こりゃ観光で来たら飲んでみたくなりますねー。

発想の転換とプライドを捨て決断すること…
なかなか勉強させられます。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。