車屋寅次郎ものがたり

ちょっといい話

2013.04.21

社長ブログ
CA3I1698.jpg

ここはゴーゴーカレー県庁店。

土曜日の昼はかなりの確率でチャンカレかゴーゴーを食べてるんですが、ここの食券販売機は液晶タッチパネル。

なかなか使い慣れないのもあり、小銭をジャラジャラ投入しても一向に欲しいカレーのボタンが押せません。
よく見ると下にあるおつり返却ボタンが点滅していたので押してみると、明らかに投入したより多くのお金が出てきた。

前の人のおつり出し忘れ分なのは明確なので、店員さんに素直に210円を前のお客さんに渡すようことづけたんだが、返ってきた答えは
『私のじゃない』

たまたま近くに座ったので
『いやいや、私が前に立った時から点滅してましたから、明らかにあなたのですよ』
と言ったら、多少強面サラリーマンのおじさんは
『違うと言ったら違う!』
と、多少難しい顔をされた。

善意で言ったのに、なんか厄介だと感じてたら、店の画面には盛んに『頑張れ日本!』とか震災関係のキャッチコピーがいっぱい見える。

『じゃこれ、義援金にしましょうか!』と提案したら強面サラリーマンは
『そうしましょう!』
と満面の笑み。

その後二人は言葉を交わすこともなかったが、なんとなく爽やかな気分でカレーを食べることが出来ました。

210円ですが、なんか気持ちが良かったです。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。