車屋寅次郎ものがたり

山岳信仰について

2022.07.6

社長ブログ

山岳信仰は、太古の昔から人々が山々を神々が住む場所としてあがめていたわけだが、治水や災害など様々な理由があると言われています。
私の場合、何故だか毎週末、時間があるとついつい行ってしまうわけなんですが、少し理由があります。 何だか体調がいいのです。 登って悪くなったりはまずなくで、たいがい健康になってかえってきます。
今回も歯槽膿漏で奥歯が痛くて腫れていたのと、手のひらに出来たガングリオンが帰ってきたら無くなってました。(゜ロ゜)
たぶんあり得ないくらいの発汗と高度のせいで気圧が低いせい?で、身体の体液が巡って老廃物が押し流されるのかな? よくわかんないけど、楽しく心洗われながら健康を保てるという、1粒で3度美味しいのです。 まあ少し辛いですがね(^o^;)
ちなみに画像はあまり関係ありません

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。