車屋寅次郎ものがたり
スタッドレスのお話
2022.06.4
社長ブログ値上げ値上げで心苦しいのですが、まだギリギリセーフのお話。
原油高でタイヤの値上がりが続いてるんですが、値上がり物不足の原因はそれだけではないみたい。 円安でポテンザ、アドバンス、レグノ、プロキセスなどの国内メーカーのブランドタイヤが輸出が有利となり、国内向けの生産がスゴく削られているらしい。
もう日本自体の価値が下がり円安となり、中国などから輸出されていた部品製品が逆転して、日本の生産製品が輸出される時代が来たのかもしれません。 中国の下支えをする時代の到来?なんだか嘆かわしい😖💦
話は戻りますが、現在、海外からの安売りタイヤも上海ロックダウン等々で入ってきてないので、ネットでのタイヤ安売りも入荷待ちばかり。
そんな中でヨコハマのスタッドレスは7月からの値上げ。他社は値上げ済。 こんな夏場にスタッドレスを買うなんて…と思うのですが、状況は悪くなるばかり。先手先手で今スタッドレス買いませんか?
ネットとか見られてかなり厳しいお客さんにも値段を提示したところ、即決だったので安いと思います。 もともとスタッドレスは国産の性能いいですからね。
今月いっぱいですし、欠品する可能性も高いです。 良かったらスタッドレスの残り目を見てみて下さいね。