車屋寅次郎ものがたり
ガラスと保険
2009.04.18
社長ブログ
みなさん、自分の車のガラスが割れた経験はありますか? 。
自動車のガラスは搭乗者保護の為、フロントガラス以外は『強化ガラス』でできていて、割れると全面真っ白になって崩れてしまいます。
でもフロントガラスはガラスの間に樹脂を入れてある『合わせガラス』を使用してあり、 割れでもってヒビが広がるだけで落ちては来ません。
たとえヒビが上から下まで到達しても、割れることはありません。
ですが、ちょっとでもヒビがあると車検は通りません。 飛び石とかでの最初のキズは、だいたい2センチ内なもの。 傷の具合にもよるけど、初期のうちに処置、修理すれば補修で直ります。 修理費は15000〜25000円くらい
ですが、たいがいのお客さんはそのまま放置してしまいます。 これが間違いのもと! 表面がえぐれてしまったり、貝殻みたいな形した傷は広がりにくかったりしますが、星形のキズはすぐに広がり、特に冬場は外気温が低いのにデフロッサーで暖かい空気を吹き付け曇りを取るので、温度差で一気にヒビが広がり補修不可能になります ご注意を 。写真みたいな状態になり交換となります。
交換に要する費用は、社外品、海外品の安いガラスを使用したとしても、軽で7万〜 普通車で熱線入りの上がぼかし入りのでは、20万以上…なんて恐ろしいのもあります。 。
とにかく飛び石でフロントガラスが傷ついたら、すぐに私にTELしてください。
。
■ あと保険とガラスのことですが、対人対物だけではダメですが、車両保険(車×車のエコノミータイプでも可!)がついている場合では『ノーカウント事故』となり、事故みたいに等級が3つも落ちて、来年の保険料がバカ高くなることはなくガラスを交換してもらえます。 オススメです(≧∇≦)
ただし保険会社により内容が違うので 確認して下さいね。