車屋寅次郎ものがたり

ぽちっと…

2009.03.11

社長ブログ

今朝の出来事

お客さんから「クラウンのリアトランクのスイッチ壊れて開かんげんけど…」とTELあり
現場外に停めてある平成9年式のクラウンを見てみた。
まず考えられることは 電磁式のトランクオープナー本体の故障、もしくはドアスイッチの故障。 とりあえずヒューズを確認せねばと、足元下にあるヒューズボックスを開け確認…
これが悪夢の始まりであった

今朝の気温はかなり低く、推定2度 手がかじかんでマトモに言うことをきかない おまけに痛い(T_T)
しかもその足元ヒューズボックス、トランクオープナーのヒューズは一番手前の死角にあって超見にくい (-“-;) お客さんも見ていたので『ここは車屋っぽいとこを見せねばなるまい』と思い、周辺部分をバリバリはずしていった。
そしてやっとヒューズボックス内部があらわになり、ヒューズを抜いて…
抜く工具がついてない? 『くされトヨ●!そんくらいつけとけよ?』と思いつつ、ドライバーでこじて取ろうと …

ぴ〜ん …
コロコロすとっ …

「あ、 あああ〜(」゜□゜)」?」

はずれたヒューズが内張りとボディの間にコロコロと…

なんとか取ろうとしたが、入り込んだ場所が最悪で、取り出すにはアクセルペダルを外さなければ無理っぽそうだ。 変な姿勢で寒い場所で痛いわ情けないわ…(>_<)

そのヒューズはあきらめて、予備のを入れようかしたが、0・7Aと変なアンペアで予備もない(-“-;)
お客さんに状況を説明して(笑ってた)近くのデンソー屋さんに持ち込んでヒューズをもらうことに…
そしたら症状を聞くなりデンソー屋のあんちゃんは 『あ〜ん( ̄∀ ̄)これだよ』 と、ダッシュボードを開き右横にある小さなボタンをぽちっと

あ゛あ゛あ゛ー (°□°;)

そうです それは『トランクオープナーキャンセルスイッチ』 この年代のトヨタ車の高級車のみついていたトランクオープナーを 何故か解除するスイッチが、何故かダッシュボード開けたところにあるのです… 多分お客さんが何かの拍子に触れてしまったんでしょう

そういや車屋になった当時 同じことがあったわ 学習能力ない俺

反省…

お客さんに言ったら さらに笑ってました。一連の作業での収穫は、お客さんの笑いを取れたことだけです。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。