車屋寅次郎ものがたり

今日は何の日

2009.01.25

社長ブログ

 

今日は世界最古の木造建築物 法隆寺の壁画が消失した日でしで、全国の消防では今日を『文化財防火day』に定め各町ごとに訓練をしています
私たちの川北町消防団も幹部だけですが出て、川北の西部地区にある『木呂場神社』にて消化訓練を行いました。

私の消防団での役割は四番員、機関員とも呼ばれ消防車の運転と送水作業。
最近火事の出動でも水を出すとこまでいかず、操法訓練ではコーチばかりなんで、機械をさわるのは何年かぶり…
心配してましたが 昔取った杵柄 体が勝手に動きスムーズに防水完了
なんかうれしかったです(⌒〜⌒)

やっぱり緊張して楽しいなー消防♪
出動したーい ( ̄∀ ̄)

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。