車屋寅次郎ものがたり

食べ物ネタ

2009.01.19

社長ブログ

  

まず日曜日に偶然思いついたこと…
昼過ぎに家に帰って来ると 私を差し置いて嫁と娘がマックのセットをたいらげている最中だった。
『俺のは?』
『ないよ』
と娘に軽くあしらわれ、お情けでセットのポテトをひとつかみ分けてもらった。 しかも冷えてるポテト…
連日の寒さプラス 我が家は農家の古い家なんで室内気温は低い。したがってポテトは揚げたてのあの風合いはみじんもなく、ただの芋の油まみれ的な顔をしていた。
だがそこでめげないのが私のいい所!(自画自賛)

思いつきました!
写真1 ラーメンの具にしてみました その他は旬の野菜 雪の下に保存してある甘味を増したニンジンスティックと長ネギ そしてポテトはみごとにマッチ! 淡白な『サッポロ一番塩ラーメン』が奥深い味に変化
理由は簡単 油がうまくラーメンにまとわりついたからです つまりあのポテトには大量の油が染み込んでいます!本当にビックリしました。 あんなもん毎日食べたら死にますよ(>_<)
でもラーメンの具には100点です! ぜひお試し下さい

写真2、3は 先ほどお客さんT田さんからいただいた 茨城県産の干し芋と干し柿

これはすごいです
なんでも弟さんが作ってるらしいのですが、スーパーに売っている『べちゃ』っとしたタイプではなく、かっちり低温で乾燥させた芋と柿
いわゆる天然の『フリーズドライ』であり、冬季に関東東北地方の乾燥した土地柄を最大限利用した先人の知恵 美しい日本人の心がここにあります
(T_T)
単に好きなだけってのはありますが、こいつは本物でした

この記事へのコメント

  • えばりん嫁 より:

    お♪食べ物ネタですな♪

    この干し柿はほんとにおいしそぅです。。。(´_`)
    干し芋も昔おばあちゃんが作ってたやつは、べちゃっとしていなくて、少し固めでおいしかったなぁ(^^)

    お腹空いて来た・・・

  • admin より:

    えば嫁さん

    書き込みありがとう!!

    でもAM12:59におなかすくのは危険ですね

    2/1頑張って下さい(プレッシャー)

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。