車屋寅次郎ものがたり

民意について考える

2012.12.7

社長ブログ
CA3I1173.jpg

急に始まったドタバタ衆議院選挙もすでに中盤戦。

一般の人たちが考えるやってほしい政策(民意)についてはだいたい下記についてみたいなことかな。

原発即時撤廃

景気回復デフレ対策

TPP反対

消費税増税停止

子供手当て継続

対中国への態度硬化

などなど…

とりあえず全て叶えると、日本は壊れてしまいます。
でも公然と全てが可能だと民衆に言いまくった政党が前回大勝しましたが、今はどうでしょうか。
その政党に投票したあなたに責任はないんですか?

それだけ民意とはワガママで移り気で責任がない物だと思いますし、それを好き放題言ってるマスコミと評論家が一番悪人だと私は考えています。

じゃ良い政治家とは?

とりあえずはぶく候補は、美味しそうな政策だけ言いまくる奴。
本物の嘘つきで、しかも青臭い…

本当のことを言い、ただお願いしますと頭を下げる奴。
とりあえず社会へ出てきたら、悪い営業マンの見本です。

誰かが言ってました
『一番有能な政治家とは、民衆を上手に酔わし騙すことができる奴だ』と…

写真はとある候補の応援に回る、すでに国家議員を辞めた人。
現候補が去った後に、お世話になった有権者の前でお礼の挨拶をして行きましたが、有権者の中には涙ぐむ人までいました。

世間では色々ととりざたされ、決して良い評判ばかりな人ではありませんでしたが、ペテン師としては超一流です。

この人が良い悪いとは言いませんが、政治家はとにかく頭が切れ根回しが出来ないと、確実に不可能な職種でしょう。

あと少し悪人なこと。
( ̄∀ ̄)

じゃないとストレスやプレッシャーに強くないですから。

どっかにいい人いませんかね〜

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。