車屋寅次郎ものがたり
消防の季節
2009.05.10
社長ブログいよいよ5月に入り、我が町の消防団も7月の大会に向けて自主トレに入りました。
毎日、走ったり基礎トレーニングしたり、ホース触ったりと、汗を流してます。
今年はと言うと、昨年 団をあげて県大会出場を試みましたが、おしくも惨敗…
てゆうか本気で県大取りに行く作業は人材育成の関係上、3~5年はかかります。 そしてその集大成が去年だったんですがねー
そして今年からはまた1からやり直しです。
今年のメンバーは新人が半数以上
また長い道のりが始まります
私はと言うと、今年から『部長』なんて変な役職になってしまい、選手にはもうなれず 指揮者の予備員になってしましました。
最悪です(T_T)
あーちゅまらん
まだまだ走れるのに…
そして、私の住む区の自衛消防隊も訓練を開始しました。
こちらは昨年、念願だった町の大会10年連続制覇をなしとげ、今年はまたメンバーを入れ替えて挑むらしいです。
消防バカな連中なんで、また熱くなって怪我とかしないようにしてほしいですね。
そして、わが社の整備士、中田君の所属する自衛消防隊も朝5時から早朝練習しているらしいです。
彼は今年4番員らしいですね。 がんばってほしいものです。
以上
今日はマニアックな日記でした