車屋寅次郎ものがたり
インフルエンザ
2009.05.1
社長ブログ最近何かと話題な『豚インフルエンザ』
元畜産業界出身者としては聞き捨てならない出来事ですね
元々インフルエンザウイルスって何だか知ってますか?
実はそれがどこから来るのか本当は誰も知らないんですよ
私の研究室大学教授は豚飼養の第一人者で、日本初のベットフード『ビタワン』を配合したI先生でした。
先生曰わく、『インフルエンザウイルスとは、中国北部の 鳥、人間、豚 の三者が同時に暮らす地域でしか生まれない。その理由を解明した学者はいないが、原理は分かっている。 まず鳥が感染して、感染した鳥が豚のエサをついばみ、鳥の唾液や手足から変異したウイルスに感染。そしてまた変異した豚ウイルスに人間が飛沫感染。
だが最初鳥が持ってくるウイルスはどこから来る? 何故北中国だけなんだ?
その理由は、地球が磁気を帯びていて磁場が南極から出て北極へ流れ込んでいる為、宇宙空間の様々なもんが北極付近に降り注いでいる。それに鳥が感染してインフルエンザの誕生となるのだよ。 だから香港〇型とか、ソ連〇型って言うのさ
ちなみに昔、不吉なことの前兆と恐れられたハレー彗星も、太陽風によりばらまかれたチリにより地球上に疫病が蔓延したと考えれば理屈が通るのだ…』
普通の人には興味ないらしいのですが、科学オタクの私にはそれはもうストライクな話
その教授にも可愛がってもらい、まだ珍しかったナン付のインドカレーも食べさせていただきました。
ちなみに初任給八万の時代に、赤坂で3300円しました。 (≧∇≦) ごっつぁんでした
でも今の豚インフル 豚からの変異で人間にも感染し始めると猛烈な伝播性を表すのは分かりますが、よく調べてみると毒性が弱いH1N1型
何故あれだけマスコミが大騒ぎして、WHOの対応が早いのか不思議です。
SARSよりかなり致死率は低いのに…
ちなみに写真は豚インフルエンザとは全く関係ありません
写真がなくさみしかったので、近くにいたh本君に無理やりポーズを取らせました ( ̄∀ ̄)