車屋寅次郎ものがたり

ラーメンショップの秘密

2020.10.31

社長ブログ
DSC_7115.JPG

昨日なにげにYouTube徘徊していたら見つけたラーメンショップの動画。
タイトルは「何故つぶれないか?」

関西圏にはほとんど店舗はないが、関東東北にはたくさんあるそうな。
東京発祥が高度経済成長期。店舗が一気に増えたのが環7ラーメン戦争時代、私が大学にいたころ。
全然知らなかったのだが、歴史は古くて店舗数は300以上!一風堂の倍はあるそうな。
開店して半年もたないラーメン屋さんがほとんどのなか、なかなか驚異的なことらしい。
東京タイプの豚骨醤油はここが元祖らしい。

ビックリするのが、フランチャイズだがアレンジや価格、味付けなんかも割りと自由で店主まかせ。ベースになる調味料や麺に多少の利益を乗せているだけらしい。
だから、美味しくないラーメンショップもあるらしく、各店舗同士がしのぎを削ることも多々あるそえな。

そしてYouTubeの中には近所の友人がやってるお店の画像が‼️やるもんだな~

近所の店舗名前は「ラーメンショップ 椿」
ラーメンショップの1号店舗の名前は「椿食堂」
な~るほど😃そこから名前をいただいたんやな。
とにかく頑張れ~

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。