車屋寅次郎ものがたり

近くのshell

2012.10.19

社長ブログ

 

いつもガソリンを入れに行く近所のshell
もうかなり長くやっている…と言うよりは数々あったガススタの中でも、頑張って生き残ってる所と言っていい。

皆さんも知っての通り、燃費の向上と価格競争の激化でガススタの数はざっと昔の30%
全てがセルフになってしまったに近いが、ここも例外ではなくセルフ。
だが2、3年前から少し違う…

セルフになった当初は常駐スタンドマンが2人くらいしかいなかったが、現在夕方には4人いる。

ガソリン入れるのはセルフではあるが、セルフで入れてる間に時間があるので、その1分間くらいにオイル交換や車検、バッテリーの交換などをうりこんでいる。
つまり待ちで人員削減ではなく、お客さんの目や耳があいてる間に売り込む攻めの商売に切り替えたのである。
このやり方に関しては頭にバンダナを巻いた、一度ボンネットを開けたりすると10000円はボラれると噂のスタンドとは違い、上手にお客さんに不快な感じを与えずに接客と売り込みをしている。 日中暇な時間帯は所長が若者相手にせっせとロールプレイングをしていて、聞いているとなかなか科学されてることが分かる。
そして面白いのが企画。
バッテリー下取り1000円
洗車し放題月2000円

オイル交換するとエレメント無料

などなど、切り口が面白い。
しかもホームセンターからプラスチックのプレートを買ってきて、一生懸命看板を書いたりして現場の志気も上がっていて、バッテリー下取り1000円キャンペーンでは全国でもトップクラスの実績を上げていたらしい。

このやり方はうまいな〜 といつも関心していたのだが、話を聞くとコンサルタント会社が企画を考えているらしい。
さすがはプロである。

ここだけの話、ちょっと企画を拝借

(^_^;)

『タイヤ交換1000円』!
ただし感謝祭に来ていただき、11月末までの交換指定日予約、来店して下さる方限定です。
主にお年寄りさんや通勤にあまり距離を乗らないお客さんには朗報じゃないでしょうか。 先着100名様限定!です。

会社が小さいんで、他社の良い所はじゃんじゃん真似したいと思ってます。 皆さんまたよろしくお願いいたします!

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。