車屋寅次郎ものがたり

食虫植物

2012.08.20

社長ブログ

  

先日、ホームセンターに電球を買いに行った時、夏休みの教材用なのかたくさんの食虫植物が置いてありました。

ハエトリソウ、ウツボカズラ、モウセンゴケ…

見た目がけっこうグロく不気味なこの草たち、オタクな私には当然どストライクでして、まさかこんな地元のホームセンターにあるとは
(T_T)
全部ほしいところですが家族の目が冷ややかだったので、とりあえずハエトリソウを購入。
298円 安い!
さっそく本当にハエトリソウはハエを捕獲し、消化できるのか実験です(キラ〜ン)( ̄∀ ̄)

まず本当にこのグロテスクな花?触手?は閉まるのだろうか?
ためしに爪楊枝で触ってみたら
『パクっ!』 と音もなく予想よりかなり早いスピードで閉じるじゃありませんか! す、すごい ( ̄○ ̄;)
なんで筋肉もない植物が、こんなに早く動けるのだ。 こりゃハエも逃げられないかも。
でも疑問はあります。 次の朝には元通りに口を開けてるんですよ。
とりあえずハエと偽ハエを捕まえさせ、判別出来るのか実験だ!
てか、どうやって自分の栄養にするんだ
(?_?)

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。