車屋寅次郎ものがたり

災害時に備えて

2019.12.11

社長ブログ
DSC_5550.JPG 20191210_121247.jpg

今回のモーターショーの華やかな展示会場のすみっこに、ひっそりと数人を集めて何やら頑張ってるブースを発見。

展示してある物の説明を見て興味が湧きました。

リーフやPHV車は充電池の代役もして、停電などの災害時に家庭の電源を供給できるのはみな知ってますが、あなたの普通のハイブリット車 や最悪普通のガソリン車が電源になるの知ってますか?

まずディーラーオプションとかで100ボルト家庭用コンセントを取り付けます。
それか別売のシガライターから100ボルトに変換するインバーターでも代用可能(安物は大容量不可)。
それからこの装置で引っ張ってくれば、非常時の冷蔵庫などまでの供給が可能。イメージとしては、池みたいに電気を中継変圧しながら安定的に供給できる装置らしい。
ガソリン車はさすがに電源としての供給はロスが大きいですが、ハイブリット車あたりなら発電機としてしばらく使えそう。

価格が19,800円なところがミソですねー
車に一個積んでいるといいかもです。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。