車屋寅次郎ものがたり

ちょっと穴場な車たち

2019.10.30

社長ブログ
DSC_5339.JPG DSC_5340.JPG DSC_5341.JPG DSC_5342.JPG

世の中やれ電気自動車だ自動運転だ、派手な最新鋭機がずら~って並んではいますが、ここでちょっとあんまり知られてはいない地味~だけど良い車を紹介。

①まず1300CCのガソリンデミオ 13S

デミオはクリーンディーゼルが売りで小さいですが高級路線で、日本車の中でも異彩な魅力の車。

その影に隠れていますが、ガソリンエンジンもMAZDA独自な高い圧縮による低燃費エンジンも実現していて、なんと町乗りでも燃費は20を越えてきます。
ハイブリッドカーやクリーンディーゼル真っ青。
てか中古ではコスパもすごくて、自動ブレーキやらもついてる13Sはいい車ですよ。

② 50系プリウス

前にも取り上げましたが、燃費は驚異のカタログ値40km!
実走でも軽く30kmは越えてきます。
スタイルが奇抜すぎて人気がイマイチなのと、28年あたりの玉数がえらく多くダブついて格安で買えるのがまた魅力です。

③、ステップワゴン
スパーダではない普通の営業車グレードB

1,500CCのダウンサイジングターボエンジンは素晴らしく、バワー、燃費とも同クラスの2,000CCより上です。
しかも当然税金も安い。
ターボが故障するかはまだ分かりませんがとりあえず置いていて、立てにも横にも開くカラクリゲートは便利ですが、事故の時は倍の費用がかかり不利かな…
そこでスマートキーさえないBグレードをチョイス。
Bセンシングと言う低グレードなんすが、自動運転がついてる車がベストかも。
ただ、売れてないクラスなんで中古車で存在しているかも怪しい、幻の車です(笑)

④、キャストスタイルXリミテッドSAⅢ

現在絶賛ナンバー落ちが出ている車ですが、ミラジーノ➡ムーブラテ➡キャストスタイル と、DAIHATSUのお洒落路線の集大成車。

Gグレードがいいのですが、パノラマまではいらないし、LEDは後からもつけられるし、スマートアシストⅢはバックソナー標準なんで性能的には文句なし。
ラパンもいいですが、お洒落度、高級感、静かさではこちらに軍配かな~。

とりあえず、最近旬だな~と思う車をピックアップしてみました。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。