車屋寅次郎ものがたり

寺井中学に行ってきました

2012.07.13

社長ブログ

  

昨日は仕事をちょっと抜け出して、寺井中学に行ってきました。
寺井中学では毎年この時期に生徒に色々なことを体験させようと、能美市内外から講師を呼び、子供たちに参加させることをさせています。

その中のひとつ『ライトミュージック』コーナーでは、バンド演奏を体験させる企画を毎年やってます。
これは先日亡くなった寺井の友人が熱心にやっていた企画で、県内から第一線?で活躍するミュージシャンが集められました。
ボーカル・ギター
山下さん

キーボード
宮本冬樹
ドラム 上野

ベース
馬場ちゃん

sax

まずビートルズやビリージョエルなんかを演奏し、その後生徒たちに楽器を教えて演奏させます。
ほんの30分くらいで教えるわけなんでたいしたことはできませんが、講師たちはみな必死でやっていたました(笑)

私の担当はブラスバンド部員6人 課題曲の3コードブルースで、アドリブ演奏ができるようにすること…
これは私が言い出したことで、少しでもアドリブができる様になると楽しいと思い挑戦してみることに

あまり難しいことは抜きにして(だいたい知らないし)ペンタトニックスケール一発をなんとか発展させることだけに集中して教えました。 なんせこの前楽器持ったばかりの一年生もいて、もう汗ダクダクです
(>_<)

そして全員でかわりばんこに演奏。
おそるおそるの子もいましたが、自分なりのフレーズを出し光る子もいました。
楽譜もなく演奏させられるなんて、絶対初めての体験なはず。
大人になり『学校にバンドが来て、アドリブを教わったのが楽しくて…』なーんてのがきっかけで、将来バンドやってくれるといいなー

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。