車屋寅次郎ものがたり

ニトロだと( ̄○ ̄;)

2012.06.21

社長ブログ

  

オークションで見かけた恐ろしい車

どう見ても三菱のギャランだが、名前はアスパイア。 右ハンドル。

ニトロシステム搭載車
って書いてあるし…
( ̄○ ̄;)

そんなん現物見るのは初めてだ。 映画のマッドMAXや、ワイルドスピードシリーズではおなじみなスーパー加速装置!

室内には『ボタンさわるな!キケン!』って書いてあるし…
うー乗ってみたい〜
ボタン押してみたい〜
見た目が普通なだけに、本物の『羊の皮をかぶった狼』だなー
でもナンバーないけど、車検通るんかこれ?

この記事へのコメント

  • mab(紅のカプチ) より:

    車用のニトロシステムはナイトロオキサイト(亜酸化窒素・笑気ガス)ってやつを使用します。
    ですのでダイナマイトに使用するニトロ化合物を使用するわけではありません。
    Nitrous Oxide Systems という登録商品名で、日本人が頭の文字をそのまま読んでニトロシステムと訳しとか…?
    ナイトロオキサイトは300度以上になると窒素と酸素に分解されるためガソリンと一緒に吹くとシリンダー内に酸素が多くなることになります。

    車検は燃料噴射装置の追加の扱いになりますので、問題ないはずです。(バカみたいに馬力上げなければ)

    ちなみに映画のような、あんな化け物のような加速はしません。
    サーキットでもたまに見かけますが、
    (´・∀・`)ヘー ってな感じにしか加速は増えていないように見えますよ。

    追伸・・・・
    うちのカプチ最近ブーストが上がりません(T▽T;)
    そのうち相談に伺うかも・・・・
    その時はよろしくね♡

  • tora より:

    ニトロってそうなんや…知らなかった

    ニトログリセリンだとばかり

    勉強になりますわ

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。