車屋寅次郎ものがたり
明日の子供を育てる町民会議 座談会
2019.06.13
社長ブログ昨夜は「明日の子供を育てる町民会議 座談会」でした。
これは学校関係者、父兄PTA、各種団体、30~70歳くらいの方々から広く参加者をつのり、川北町の子供が置かれている環境について意見を出してもらう会で、平成7年から続いてます。
過去には児童数の激減により小学校の一学年が3人になることが発覚し、現在の新興住宅地造成にもつながった歴史を持つ、現場把握の大切な会なんです。
今回は町の環境の変化、年齢分布、核家族化などにより何十年も変わらない制度や行政の問題点と、また逆にその良いところ、古くさいとこの利点も話し合われました。
またこの会は草の根運動でもあり、川北町のことを考えてもらう人を増やす効果もあります。
みんなで考えて明日につなげる会なんです。
お堅い名前ですが、なかなか毎年聞いていて楽しいです。(*^^*)