車屋寅次郎ものがたり

知っておいて下さい

2019.05.30

社長ブログ

こんなことがありました。

うちのお客さんは交差点に止まっていて、後ろから追突されました。
追突した加害者は菓子箱を持ってきて誠意あるのかなと思ったら、乗っていた車は他人から買った?車で名義変更もしてないばかりか、保険も入ってなくて自腹で支払うとのこと。

しかし追突したのは二台で、合計支払い金額は100万円近くになる。
不安になったので加害者に直談判してみたところ
「今はそんなお金はない。
自分はローンは通らない。」
゜ロ゜;

嫌な予感は的中してしまい、どうやってこの理不尽な事故を決着しようかお客さんとともに途方に暮れてしまいました。
ちなみに民事なんで、警察は介入してくれません。

ダメ元で本来は100対0で登場する必要のない自分の保険会社 JAのほうへ相談。
そしたらなんと!
契約者が車両保険に加入していてしかも契約者に過失がない場合、事故相手からの回収が難しい場合や無保険車の場合、なんと等級が落ちることなく満額修理費が出るそうです。

もう20年以上車屋をしていますが、このケースは初めてでした。 まさか等級ダウンもないとは…

やはり安いエコノミータイプ(車対車)でもいいから車両保険は加入してなきゃですね。

相手と喧嘩や裁判まで覚悟してたんで、ホッとひと安心でした。

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。