車屋寅次郎ものがたり

不思議なオイル

2019.02.16

社長ブログ
DSC_4391.JPG DSC_4392.JPG

お客様から変わった修理の依頼が…

「足元にオイルがたま~にポタリと落ちてくるんです」

まず疑ったのがブレーキオイルだったんですが、見ても足元の上部には電装系部品ばかりで、オイルが通過するような配管や機器は皆無なんである。
だが見たところオイルが落ちてくる量はまあまあで、しかもエンジンかけていても回転上げてもオイルなんて落ちてこない。
だがお客さんが乗っていると、写真のようにいい量が落ちた跡ができる。

もうキツネにつままれた感じで、みな頭を抱えてしまった。
だってなんもない所から落ちてくるんだもんな~。(´д`|||)

ネットを検索しても何も出ず、ディーラーに聞いても分からず…
仕方なく思いきってバラしてみたら、整備士のN君がわずかなオイル跡を発見!

なんと場所はスピードメーターの真裏に、わずかにしたたるオイルを発見。

答えは、ミッションからスピードメーターに伸びるケーブルの中を毛細管現象でオイルが上ってくるのである!
しかも下から上に1m以上。

エンジンをどれだけ回しても回転せず、走った時のみスピードメーターが回転してオイルが吸い上げられて、メーターまで到達したら下に落ちるんである。

原因を探り当てたN君は嬉しい表情でドヤ顔してるけど(笑)
まあ整備士冥利につきるわな~

ケーブルとオイルに浸ってしまったスピードメーターは交換しなきゃならなくなったが、少し高齢なお客さんなんで車を変えなくて良かったのは収穫でした
(*^^*)

コメントはこちらからどうぞ

コメントはこちらで承認の作業を行うまでは表示されません。ご了承ください。